草津、川原湯、六合温泉郷

草津温泉 クサツ
泉質 酸性硫黄泉 メモ 有馬温泉、下呂温泉と並ぶ日本3名湯のひとつ。ここのお湯は酸性度が高いので殺菌力などが強く皮膚病などに効果が高い。また熱いお湯に時間を決めてはいる時間湯などの入浴法があり、温泉の泉質や高温療法などで、古くから万病にきくといわれている。お湯の量が豊富なことから、たくさんの旅館、ホテルと温泉施設があり、湯畑や湯もみのショ−とともに町内に18ケ所ある共同浴場が有名。
泉温 68
効能 皮膚病、婦人病など
所在地 群馬県吾妻郡草津町
HP 草津温泉観光協会 周辺の
観光
湯畑、西の河原、草津白根山
鉄道 JR吾妻線長野原草津口駅からバスで30分
マイカ− 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号で子持村。国道353、145号、292号経由で約60km 情報


草津のシンボル 湯畑


川原湯温泉 カワラユ
泉質 ナトリウム.カルシウム塩化物泉 メモ 花敷温泉同様、源頼朝によって発見されたといわれる温泉。吾妻川沿いにあり古くから湯治場として利用されていたが、将来的には八ツ場ダムの底に沈んでしまう。またムササビのくる宿などでTVでも紹介され有名となっているが、山間の温泉街として静かなたたずまいを残している。
泉温 78.9
効能 リュウマチ、胃腸病、婦人病
所在地 群馬県吾妻郡長野原町川原湯
HP 川原湯温泉観光協会 周辺の
観光
吾妻渓谷、不動の滝
鉄道 JR吾妻線川原湯温泉駅
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号、国道145号経由で約40km 情報


尻焼温泉 シリヤキ
泉質 ナトリウム.カルシウム硫酸塩泉 メモ 尻焼温泉の名物は川自体が温泉になつている天然の露天風呂で、痔疾の治療のため河原に穴を掘り尻を暖めたことが名前の由来となっている。雪解けの期間は川の増水で利用できないが、それ以外は夏休みを中心に混雑する。
泉温 57
効能 リュウマチ、皮膚病、火傷、痔疾
所在地 群馬県吾妻郡六合村尻焼
HP 六合村 周辺の
観光
野反湖
鉄道 JR吾妻線長野原草津口駅からバスで花敷温泉まで約35分、徒歩15分
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号、国道145号。須川橋から国道292.405号経由で約60km 情報


尻焼温泉の露天風呂
花敷温泉 ハナシキ
泉質 ナトリウム.カルシウム硫酸塩泉 メモ 静かな山間にある小さな温泉で鎌倉時代の建久3年に源頼朝が発見した時、お湯に桜の花が敷き詰められたように浮かんでいた。その時に詠んだ和歌「山桜 夕陽に映える花敷きて・・・」から名前のついた。落人伝説も残る静かな山間のいで湯で平家落人料理なども食べられる。尻焼温泉のすぐ手前にある。
泉温 54
効能 神経痛、リュウマチ、糖尿病など
所在地 群馬県吾妻郡六合村花敷
HP 六合村観光協会 周辺の
観光
野反湖
鉄道 JR吾妻線長野原草津口駅からバスで花敷温泉まで約35分
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号、国道145号。須川橋から国道292.405号経由で約60km 情報

BACK


万座、鹿沢

万座温泉 マンザ
泉質 酸性硫黄泉 メモ スキ−場とともに有名な温泉で本白根山の中腹、標高1800mの高所にある。その歴史は古く江戸時代から湯治場があった。現在は近代的な宿泊施設が建っているが、湯治場の雰囲気も残っている。源泉の温度は80度もあり、乳白色の湯が特徴。空吹きや白根山の湯釜などの名所も近い。
泉温 80
効能 神経痛、胃腸病など
所在地 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣
HP 万座温泉観光協会 周辺の
観光
空吹き、草津白根山
鉄道 JR吾妻線万座鹿沢口駅からバス
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号、国道145号、万座ハイウェイ経由で約60km 情報


鹿沢・新鹿沢温泉 カザワ・シンカザワ
泉質 重曹泉 メモ 雪山賛歌や天然記念物のつつじの大群落で有名な湯ノ丸山のふもとに湧く温泉。鹿沢温泉は鎌倉時代からの湯治場であったが大正7年の大火で消失し、湯元の「紅葉館」を残してふもとに移った。ふもとの「鹿鳴館」や「つちや」といった旅館が並んでいるところが新鹿沢温泉と呼ばれ、「紅葉館」のあるところが旧鹿沢温泉と呼ばれている。新鹿沢の各旅館は旧鹿沢から湯を引いている。
泉温 46
効能 切り傷、皮膚病、火傷など
所在地 群馬県吾妻郡嬬恋村鹿沢
HP 鹿沢温泉観光協会 周辺の
観光
湯ノ丸山,鹿沢ハイランドスキー場
鉄道 JR吾妻線万座鹿沢口駅からバス
マイカ− 上信越自動車道東部湯の丸ICから県道経由で約15km 情報


紅葉館

四万、吾妻

四万温泉 シマ
泉質 ナトリウム.カルシウム硫酸塩泉 メモ 四万川の渓流沿いにある山間の温泉で、昔、源頼光の家臣碓氷貞光がこの地で読経していた時、夢枕に童子が現われ「四万の病いを治す霊泉を授けよう」と告げた。目が覚めてみると温泉が湧き出していたという云われがある。四万の病にきく霊泉として古くから利用されてきた。
泉温 82
効能 リュウマチ、婦人病、皮膚病など
所在地 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
HP 四万温泉協会 周辺の
観光
日向見薬師堂、四万湖
鉄道 JR吾妻線中之条駅からバスで約40分
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号経由で約40km 情報


沢渡温泉 サワタリ
泉質 ナトリウム.カルシウム硫酸塩泉 メモ 古くから草津温泉の湯ただれの治す「仕上げの湯」と呼ばれた温泉。周辺の草津や四万とは違い、昔ながらの静かな温泉場の風情を残している。若山牧水など多くの文人もが訪れている。
泉温 56
効能 リュウマチ、皮膚病、神経痛など
所在地 群馬県吾妻郡中之条町
HP 沢渡温泉旅館組合 周辺の
観光
暮坂峠
鉄道 JR吾妻線中之条駅からバスで約25分
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号.県道経由で約35km 情報


川中温泉 カワナカ
泉質 含石膏硫黄泉 メモ 和歌山県の龍神温泉、島根県の湯の川温泉とともに日本三大美人湯のひとつ。山間の一軒宿だが、このお湯を目当てに全国から入浴客が集まる。
泉温
効能 美肌、胃腸病など
所在地 群馬県吾妻郡中之条町
HP かど半旅館 周辺の
観光
鉄道
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17号で子持村。国道353号.県道経由で約35km 情報


塩川温泉 シオカワ
泉質 ナトリウム塩化物泉 メモ 塩川温泉というより小野上温泉センタ−の方が名前が通っている。小野上温泉センタ−は日帰り温泉施設の草分け的存在で、ここを参考にして各地に温泉施設が建てられた。今では周辺に旅館や宿泊施設もある。近隣の市町村にも同様の温泉施設が増えたが土日などはたいへん混雑する。
泉温 47.3
効能 神経痛、関節痛、打ち身など
所在地 群馬県北群馬郡小野上村
HP 周辺の
観光
岩井洞
鉄道 JR吾妻線小野上温泉駅
マイカ− 関越自動車道渋川ICから国道17、353号経由

情報


浅間隠温泉郷 アサマカクシ
泉質 硫酸塩泉など メモ 浅間隠山の麓、温川沿いに「薬師」「鳩の湯」「温川」の3つの温泉が並んでいる。薬師と鳩の湯は江戸時代の寛政5年に行者温泉坊宥明が発見したと伝われ、薬師の湯を上の湯、鳩の湯を下の湯と呼んでいた。対岸の温川温泉は別名「目の湯」として眼病に効くことで知られている。温川では渓流釣りが有名。
泉温
効能 皮膚病、リュウマチ、眼病など
所在地 群馬県吾妻郡吾妻町
HP 周辺の
観光
温川、浅間隠山
鉄道
マイカ− 関越自動車道高崎ICから国道406号線経由で約43km 情報