不老ふ死温泉 フロウフシ 含鉄食塩泉 |
日本海の荒波がすぐそばまで押し寄せる露天風呂では潮風をうけながら、美しい夕陽を眺めながらの入浴できる。TVの旅番組でもよく紹介され人気のある温泉。 |
(鉄道)JR五能線艫作駅から送迎バス
(車)東北自動車道浪岡ICから国道7、101号経由で約70Km |
 |
|
嶽温泉 ダケ 硫黄泉 |
津軽富士こと岩木山の中腹にあるこぢんまりとした温泉街。津軽岩木スカイラインの入口にあり、岩木山への観光やハイキングの拠点となっている。 |
(鉄道)JR弘前駅からバスで45分
(車)東北自動車道弘前ICから国道7号、県道経由で30Km
|
|
大鰐温泉 オオワニ 含石膏食塩泉 |
津軽藩の湯治場だった温泉で弘前にも近く観光客も多い。また青森県で最大の大鰐スキ−場が近くにあり、冬はスキー客でも賑わう。 |
(鉄道)奥羽本線大鰐温泉駅
(車)東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号経由約3Km
|
 |
|
古牧温泉 コマキ 単純温泉 |
三沢市の郊外、22万坪の敷地を持つ渋沢公園内にカッパ池を取り囲むように近代的な第1から第4までのグランドホテルが建ちならんでいる。 |
(鉄道)東北本線三沢駅
(車)東北自動車道八戸ICから国道45号経由で22km |
 |